| 3 | + | * 概要 [#n6ph3qg] |
---|
| 4 | + | プリンセスバトルのコツを○×クイズ形式で出題されます。 |
---|
| 5 | + | |
---|
| 6 | + | * 問題 [#qwdgb2d] |
---|
| 7 | + | ** 初級 [#roaez5a] |
---|
| 8 | + | |~設問|~タイトル|~問題|~答え| |
---|
| 9 | + | |1|○|前衛について|前衛は最大5人である| |
---|
| 10 | + | |2|○|無限平原について|無限平原でTPを回復することができる。| |
---|
| 11 | + | |3|×|コンボについて|攻撃、遠撃、応援アビリティのどれを使用しても、コンボは共通で重ねることができる。| |
---|
| 12 | + | |4|○|パラメータアップについて|パラメータアップアビリティを使用すればするほど攻撃、必殺、応援の効果が増加する。| |
---|
| 13 | + | |5|○|パラメータダウンについて|パラメータダウンのアビリティは敵ギルドのメンバーに対してかかる| |
---|
| 14 | + | |6|○|ユニオンバーストについて|ユニオンバーストの準備時間を短縮するポテンシャルがある。| |
---|
| 15 | + | |
---|
| 16 | + | ** 中級 [#bh4vlcl] |
---|
| 17 | + | |~設問|~タイトル|~問題|~答え| |
---|
| 18 | + | |1|○|パラメータ上限について|パラメータは上がれば上がるほど上がりにくくなる。| |
---|
| 19 | + | |2|○|前衛・後衛交代について|前衛・後衛チェンジを繰り返しながらパラメータアップするのが効率がよい。| |
---|
| 20 | + | |3|○|パラメータリセットについて|バトル中マイナスに下がったパラメータは後衛に下がることでリセットされる。| |
---|
| 21 | + | |4|○|攻撃コンボについて|攻撃コンボを100回重ねた状態で攻撃すると威力は約2倍になる。| |
---|
| 22 | + | |5|×|合体必殺チャンスについて|合体必殺チャンスの時に必殺を行うと威力は約1.2倍となる。| |
---|
| 23 | + | |6|×|優勢時のダメージについて|自ギルドが優勢時、敵気絶者を攻撃すると、通常のダメージが与えられる。| |
---|
| 24 | + | |
---|
| 25 | + | ** 上級 [#9mnhm3u] |
---|
| 26 | + | |~設問|~タイトル|~問題|~答え| |
---|
| 27 | + | |1|○|特殊アビリティについて|アビリティの中には優勢時より劣勢時の方が高い効果を発揮するものがある。| |
---|
| 28 | + | |2|×|ダメージの優劣について|パラメータアップ時は特大ダメージアビリティより大ダメージアビリティを撃つ方が威力の増加幅が大きい。| |
---|
| 29 | + | |3|○|ラッキーアビリティの発動率について|ラッキーアビリティにはアビリティレベルが上がると発動確率が上昇するものがある。| |
---|
| 30 | + | |4|×|ラッキーアビリティの発動について|同じ名称のラッキーアビリティは同時に2つ以上発動することがある。| |
---|
| 31 | + | |5|○|アビリティ相性について|前衛アビリティ、後衛アビリティとの相性が良いラッキーアビリティを持ったパートナーをパーティーに編成すると良い。| |
---|
| 32 | + | |6|○|劣勢時のダメージ量について|劣勢時は優勢時と比べて与えるダメージが多い。| |
---|
| 33 | + | |
---|
| 34 | + | * 報酬 [#92jr7ff] |
---|
| 35 | + | |~条件|~報酬| |
---|
| 36 | + | |初級,中級,上級クリア|プラチナガチャチケットx1枚| |
---|
| 37 | + | |初級クリア|BPエーテル・ミニx1個&br;スタミナポーション・ハーフx1個| |
---|
| 38 | + | |中級クリア|BPエーテルx1個&br;スタミナポーションx1個| |
---|
| 39 | + | |上級クリア|アビリティブック(ゴールド)x1個&br;強化像(ゴールド)x1個| |
---|
| 40 | + | |
---|
| 41 | + | * 公開されたデータ [#gjmetva] |
---|
| 42 | + | 今回、公式にコンボによるダメージ倍率が公開されました |
---|
| 43 | + | -20コンボで約1.5倍 |
---|
| 44 | + | -100コンボで約2倍 |
---|
| 45 | + | -300コンボで約2.5倍 |
---|
| 46 | + | |
---|
| 47 | + | また、劣勢時ダメージ1.25倍という情報が確定しました |
---|